當前位置:成語大全網 - 新華字典 - 日語いわえる是什麽意思?

日語いわえる是什麽意思?

いわえる就是いわゆる的變形體

いわゆる 所謂

いわゆる] いわゆる iwayuru [ - ]

所謂,壹般人說的,大家所說的,常說的.

いわゆる君子/所謂的君子.

いわゆる貴公子/所謂的闊少(爺)

彼らのいわゆる「成功」は意味がない/他們所說的“成功”沒有什麽意義.

ああいう人がいわゆる戦後派だ/那樣的人就是所謂戰後派.

『註意』皮肉の意味をこめて「いわゆる…といった人(もの)」というときは“所謂”を用いて皮肉の対象となるあとの語を(“ ”)でくくることが多い.

いわえる ,いわゆる

都是對的,都是"所謂的"意思

以下為證據:

いわ?える〔いはへる〕▽結わえる

「いわえる」を大辭林でも検索する

〔動ア下壹〕いは?へる〔ハ下壹〕「ゆわえる」の音変化。

いわえる = いわゆる (音變;所謂的音變就是各地不同發音習慣造成的差異)

所謂,壹般人說的,大家所說的,常說的

いう→いわれる→いわえる → いわゆる

原型→被動態→被動可能態 → 音變

例如:

彼らのいわえる「成功」は意味がない/他們所說的“成功”沒有什麽意義.

-------------------------------------------------------------------

ゆう→ゆわれる→ゆわえる=結わえる→いわえる (音變)

原型→ 被動態 → 被動可能態 → 音變

系;結

例如:

頭の髪をいわえるていく

是日語的句型 在這裏含有向下發展的意思!

いわえる = いわゆる (音變;所謂的音變就是各地不同發音習慣造成的差異)

所謂,壹般人說的,大家所說的,常說的

いう→いわれる→いわえる → いわゆる

原型→被動態→被動可能態 → 音變

例如:

彼らのいわえる「成功」は意味がない/他們所說的“成功”沒有什麽意義.

-------------------------------------------------------------------

ゆう→ゆわれる→ゆわえる=結わえる→いわえる (音變)

原型→ 被動態 → 被動可能態 → 音變

系;結

例如:

頭の髪をいわえる

-わね是女人專用的結尾吶!ていい變成ていく的吧

是 .....ていく

わね是句尾感嘆