當前位置:成語大全網 - 春天的詩句 - 誰知到遙遠時空中-八葉抄每集結束前的詩句

誰知到遙遠時空中-八葉抄每集結束前的詩句

第壹個版本

1 初春的原野 萃集花草而來之 歸途落英滿布 不識路

2 即使踏破天空 雷聲音徹雲霄 也能拉開彼此相愛的兩個人的距離嗎

3 吾心非汝心 所感兩相異 日暮歸途窮 欲告亦無力

4 君士強行人 櫻花留得住 落花速速飛 處處迷歸路

5 獨似盛開時 雖然花落後 花衣引舊思 深染櫻花色

6 蓮葉素心真 汙泥不染塵 露珠作白玉 何故也欺人

7 風起櫻花落 余風尚逞威 空中無水住 偏有亂花飛

8 有鳥來投宿 踏傷龍膽花 彈之何太酷 來此緣無家

9 生命空朝暮 何如戀愛奇 相逢如可換 壹死又何辭

10 春至花開日 花開盛極時 明年能見否 天命有誰知

11 此心終夜暗 迷惑不知情 是夢還非夢 人間有定評

12 風吹居無所 吾身如塵土 前途兩茫茫 不知何處去

13 庭院點點紅 無盡為君折 誰道次花兜 春錠冬不雕

14 欲寄無處寄 只身隔遠方 此心飛作影 日日在君旁

15 如斯之悅 何物以覆之 錦匿甚多琪 不羈言泛泛

16 深草山含櫻 可否恤吾傷 但求汝今年 能以墨黛放

17 夏宵意正濃 不覺曦已至 縱遁雲深處 月欲何處宿

18 春霞氤氳山櫻盛 相看兩不厭 汝亦娉婷爛漫中

19 流水高山出 壹心往下流 寸衷存戀意 也自永悠悠

20 冷月蒼穹照 冷冽似水柔 浮雲層疊亦 難隱清輝舊

21 寂廖夏夜長長 魅惑螢火點點 渺渺茫茫莫非 夏蟲紛飛亂愛

22 身欲孤行 所念甚是 不由己不由己 只是當時惆然矣

23 情愫千千應已了 道是祓禊川上 難斷還亂 縱神不欲我隧

24 夢縈此情牽魂 難忘不思量 倘若壹殆以易 天上人間

第二個版本

1春日郊野 來摘嫩草之人 落櫻繽紛 不知前路

3吾心非汝心 所感兩相異 日暮歸途窮 欲告亦無力 出自古今和歌集 卷十壹 戀歌壹

4君是強行人 櫻花留得住 落花速速飛 處處迷歸路 出自古今和歌集 卷八 離別歌

5深染櫻花色 花衣引舊思 雖然花落後 猶似盛開時 出自古今和歌集 卷壹 春歌上 作者 紀有朋

6蓮葉素心真 汙泥不染塵 露珠作白玉 何故也欺人 出自古今和歌集 卷三 夏歌 作者 僧正遍照

7風起櫻花落 余風尚逞威 空中無水住 偏有亂花飛 出自古今和歌集 卷二 春歌下 作者 紀貫之

8庭院依舊好春光 驅雀護群芳 疑是墻外原野 已綠盛紅傷 這是壹首物名歌,詠“龍膽”這壹物名

9問生命何物 壹朝搖曳露珠 若可換取君相識 不惜拋

10年復歲 百花爭艷春光媚 明年和春住否 唯有天能道

11花期蕭蕭 心愁暗郁 謂幻實爾 人之命爾 出自古今和歌集 卷十三 戀歌三 作者 在原業平

12風起了 身似浮塵人渺渺 人渺渺 休問歸處 有誰知曉

13綿綿無止境 甘為汝摘花 時變亦無關 任時花怒放 出自古今和歌集 卷十七 作者 不明

14風雨飄零無所依 倚欄細把前塵憶 此身縱有千山隔 心總與君形影系 出自古今和歌集 卷十三 (戀歌三) 作者 不明

15羞垂螓首 欣悅滿懷不自勝 暗怨當初 不裁寬袖喜難盛

16遙想深草原上櫻 倘素花有心 今年顏色應改 滿樹累瓣償情

17夏夜尚深夜 天明早已經 雲間何處隱 曉月已無形 出自古今和歌集 卷三 夏歌 清原深養父

18閑適若春霞 山櫻開似玉 見花如見君 雖久不知足 出自古今和歌集 卷十四 戀歌四 紀友則

19流水高山出 壹心往下流 寸衷存戀意 也自永悠悠 出自古今和歌集 卷十壹 戀歌壹 無題 作者 不明

20明月當空照 清潤似白玉 雲深難掩藏 尤可見銀光 出自古今和歌集 卷十七 雜歌上 尼敬信

21不見飛蛾事 徒然夜撲燈 此身迷惑甚 戀意枉加增 出自古今和歌集 卷十二 戀歌二 答詩 紀友則

22魂似已離體 遠去莫能追 所言非所思 言也難達意 出自古今和歌集 卷十八 雜歌下 凡河內躬恒

23情愫千千應已了 道是?鍥川上 難斷還亂 縱神不欲我遂 出自古今和歌集

24夢縈此情魂牽 難忘不思量 倘若壹殆以易 天上人間 出自古今和歌集

第壱話:春の野に 若菜つまむと 來(こ)しものを 散りかふ花に 道はまどひぬ

第弐話:天の原 ふみとどろかし なる神も 思ふ中をば さくる物かは

第三話:人を思ふ 心は我に あらねばや 身のまどふだに 知られざるらむ

第四話:しひて行く 人をとどめむ 桜花 いづれを道と 惑ふまで散れ

第五話:桜色に 衣は深く 染めて著む 花の散りなむ 後のかたみに

第六話:蓮葉の にこりにしまぬ 心もて なにかは露を たまとあさむく

第七話:さくら花 ちりぬる風の なごりには 水なき空に 波ぞたちける

第八話:わがやどの 花ふみしだく とりうたん 野はなければや ここにしもくる

第九話:命はや 何ぞは露の あだものを あふにしかへば 惜しからなくに

第拾話:春ごとに 花のさかりは ありなめど あひ見むことは 命なりけり

第拾壹話:かきくらす 心の暗に 惑ひにき 夢うつつとは 世人さだめよ

第拾二話:風のうへに ありかさだめぬ ちりの身は ゆくへもしらず なりぬべらなり

第拾三話:かぎりなき 君がためにと 祈る花は 時しもわかぬ ものにぞありける

第拾四話:よるべなみ 身をこそ遠く へだてつれ 心は君が 影となりにき

第拾五話:うれしきを 何につつまむ 唐衣 袂ゆたかに たてと言はましを

第拾六話:深草の 野辺の桜し 心あらば 今年ばかりは 墨染に咲け

第拾七話:夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 雲のいづこに 月宿るらむ

第拾八話:春霞 たなびく山の さくら花 見れどもあかぬ 君にもあるかな

第拾九話:山たかみ 下ゆく水の 下にのみ 流れて戀ひむ 戀は死ぬとも

第弐十話:大空を 照りゆく月し 清ければ 雲隠せども 光けなくに

第弐十壹話:宵のまも はかなく見ゆる 夏蟲に 惑ひまされる 戀もするかな

第弐十二話:身を舍てて 行きやしにけむ 思ふより 外なるものは 心なりけり

第弐十三話:戀せしと みたらし川に せしみそき 神はうけすも なりにけらしも

第弐十四話:戀ひしきに 命をかふる ものならば しにはやすくそ あるへかりける

第弐十五話:いのちだに 心にかなふ 物ならば なにか別れの かなしからまし

第弐十六話:わが戀は ゆくへも知らず はてもなし あふを限りと 思ふばかりぞ