中(なか):
(うち) 手の中 頭の中 心の中 學生の中
仲(なか):
(まじわり) 仲がいい 間柄 交際 交遊 交誼(こうぎ) 交情
間(あいだ):
(1) 物と物との間 隙(す)き間 空き間 隔たり 間隙(かんげき) 空隙 中間 〈前後の〉距 離 〈左右の〉間隔 (2) 時間 間(ま)〈を置く〉 合い間 絕え間 幕間(まくあい) 暇 (ひま) 寸暇〈を得る〉 (3) 親子の間
中間(ちゅうかん):
1 物と物との間の空間や位置。「駅と駅の―に川がある」「―地點」2 思想や性質? 程度などが両極端のどちらでもないこと。「雙方の意見の―をとる」「―派」3 物事が進 行中であること。物事がまだ終わらずに途 ...
仲間(なかま):
1 壹緒に物事をする間柄。また、その人。「趣味を同じにする―に加わる」「飲み―」 2 地位?職業などの同じ人々。「文士の―」3 同じ種類のもの。同類。 「オオカミは犬の―だ」4 近世、商工業者の同業組合。