日文維基百科中關於語源是這麽說的:
「せりふ」は江戸時代のはじめ頃から使われている語で、「世流布」(せるふ)が変化したもの、または「競り言ふ?(せりいう)が詰まったものだと考えられている。漢字表記には「科白」と「臺詞」の二通りがあるが、どちらも當て字で、前者は「かはく」、後者は「だいし」と読むこともある。
也就是江戶時代初期開始使用的,壹般認為是從「世流布」(せるふ)或「競り言ふ?(せりいう)轉化而來。