當前位置:成語大全網 - 成語詞典 - 日語中ています和てあります的區別

日語中ています和てあります的區別

てある(てあります)和ている(ています)的區別:

1、作為他動詞,表示的主體不同。

(1)「てある(てあります)」只有他動詞才有這種形式。用來強調主語對動作的對象施加了該動作以後,所造成的結果。此時日語句子的主語不是動作的主體,而是動作的對象。

例:

「窓は開けてあります」  (強調(窗戶)打開了)

「食器は洗ってあります」  (強調(餐具)洗完了)

「テレビは直してあります」(強調(電視)修好了)

(2)「ている(ています)」強調該動作正在進行。這裏日語句子的主語是動作的主體,也就是動作者。這壹點和「てある(てあります)」是完全不同的,不能混淆。

例:

「窓を開けています」  強調(被省略的主語)在開窗

「食器を洗っています」   強調(被省略的主語)在洗碗

「テレビを修理しています」   強調(被省略的主語)在修理電視

2、作為自動詞時,形態不同。

(1)自動詞只有「ている(ています)」,沒有「てある(てあります)」這種形態。其特點是,這裏句子裏沒有賓語。這點與他動詞的「ている(ています)」是不同的。

在持續動詞句中,表示該動作正在持續。也就是動作正在進行時。

例:「子供が泣いています」 (孩子在哭)

「犬が走っています」 (狗在跑)

「雨が降っています」 (天在下雨)

(2)在瞬間動詞句中,表示該動作的結果在持續。也就是表示壹種狀態。

例:

「部屋の窓は、開いています」「開く」的結果是(房間的窗戶壹直開著)

「ストーブが ついています」「付く」的結果是(爐子壹直點著)